SSブログ

三軒茶屋の都営下馬アパートなどを中心に。あとオマケ音響など。 [好奇心]

裏面の72回目。マイカテゴリーが広いのは、アバウトな内容だからであります。

今日は、好きなことばかり、つらつら書きます。

1.世田谷区立下馬図書館そばの「都市計画公園」(俗な呼び方は知らない)は、
  昭和40年代に見た東京の公園の香りがする。

2.都営下馬アパート。同潤会アパートに比べれば新しいけれども、外観が様々な年代の団地様式。
  団地好きには普通の団地なのかも知れないが、団地経験の長い私には、タイムスリップする様な気分がある。
  給水塔は歴史を感じる形。

  ただ、今年5月から約8年がかりで、10階建てに建て替え工事が始まると、石原慎太郎都知事名の看板が。
  (居住者、近隣住民の方々は周知のことで)
  
  興味がある筋は、今のうちに、住民に迷惑にならぬ様に歩かれるとよろしいでしょう。

  

3.三軒茶屋駅からキャロットタワー側でない側にある、さかえ通りをずっと進み、左脇を見上げると、
  「きちんとした銭湯の煙突」が見える。
 
  弘善湯、というそうで。外からは、昔ながらのきちんとしたお風呂やさんに見えました。
  その筋の方のサイトを幾つか拝見したら、やはりそうでした。
  42度より熱い湯もあるらしく、このあたりに客層を想像してしまいますが、評価は悪くないみたいでした。
  ゆっくりした雰囲気らしいです。

  ちなみに、私は外側に関心があるので、中のことは体験しておりません。

4.銭湯の近くに、薄焼きのたい焼き屋さんがある。あづきちゃん、という。

  その筋の評価サイトでは評価が分かれていますが、私のお勧めの食べ方はこれ。

  とても寒い日に、できたてを「はふはふ」言いながら、食べる・

  置き売りでも、売ってくれるのは温かく、軽い保温を意識して持ち帰るとぬくもりが残るほど。
  もうまくすると本当に焼きたてに出会えますが、これは熱い。でも、皮がパリパリ、中身は全部あんこ。

  1個多分今のところ130円。

  あづきの他に、豆乳クリームも美味しい。黒ゴマがあったがなくなった。
  キャラメルクリームというメニューが追加されていたので、いつか食したい。

5.そういえば、小さなアーケードがある。
  荏原食堂さん、などが入っている。ネットでの噂では、家庭的な定食屋さんらしい。
  外観は入りやすい感じ。

  この通りは、古着屋さんがあったり、女性向けの洋服屋さん(フランスなど欧州もの。結構、いい具合)などあり、
  不思議な空間。

6.建物自体は赤ペンキ、テント(店のひさし)が青という色は暗いが目立つ(主観)洋楽喫茶もしくはバーがある。
  その日の特別な企画が看板で出ていることもある。

  たしか「NOBU」と。中の様子は分からないが、インパクトがある。
  
  看板などは清潔感があるので、きちんとしてそうだった(主観、想像)。
  
  
7.豆腐屋さんや魚屋さんがあって、旨そう。
  ディスカウントストア、スーパーなどもあるが、普通の電気屋さんなど個人店も元気に見える。
  かつて暮していた街の色々な商店街や個人店がフラッシュバックする様な思いがある。

<まとめ>
  三宿エリアは除くとして、いわゆる三茶側(世田谷通り方面)は私はあまり知らない。
  数度、用事があってその場所だけに行った程度。
  
  ここで書いたのは全部246を挟んだ反対側。

  団地の隙間や銭湯の背景にキャロットタワーや高い建物が見えたりする。

  いわゆる東京の下町に見られた光景の如くであるが、悪くないのだ。
  
  都会の孤独を否定はしないが、10代から70代までの元気な人の顔が見え、温かい気になるエリアだ。
  
  
オマケの音響(消えたらごめんなさい)

テストパターン(という、テクノユニット)です。音源を手に入れるのが大変ですよね。
LPは捨ててしまったので、ありがたい。CDも出ているのかな。インテリア(グループ名)と同時期です。

音のみ。映像は多分自作かと。





細野さんが深夜にやっているラジオの音源みたいです。小田和正さんを絶賛(坂本龍一さんだけかと思えば)していたので、つい貼ってしまいました。


  
そういえば、昨年末のクリスマスあたり恒例のテレビ番組は佐橋佳幸、松たか子夫妻が出演してました。
今更(芸能ネタは最近得意ではない)ですが、よく話を聴いていたら、小田和正氏が縁結びした様な感じもしましたね。
松たか子さんの作品をつくる時をきっかけにして。

一昨年は、宮沢和史さんが出てましたので、今でも画像は保存してあります。

その前は、いきものがかり、が出てました。今ブレークしてますね。あの番組は結構注目です。

話がそれてしまいました。

今日も大部分は自分のための記録として書いてしまいました。
(ベルリンは、さらに、おさらい、追加学習を始めました)

では、また。おつきあい、ありがとうございます。

サイドB

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。