SSブログ

国鉄、国電、電電公社、郵便局、専売公社、銀行。以前の看板が好きだった。 [だからどうした、という話]

裏面の79回。

今日は、いつもと同じですが、完全な自分向けの内容です。

単純に言葉を並べます。別に、昭和がどうこうとか、ないです。

言葉とそれに関するyoutubeへの映像(貼ってますが、リンクで読んでいるだけです)、おしゃべりを。だらだらと。

国鉄。

しばらくの間、言い換えをしてきましたが。JRとか。

やはり、国鉄なんですよ。で国電です。首都圏だけでしょうか、E電という名前がありました。国電の代わり。
結局は各路線名で呼ぶ方が定着した様です。

今でも、頭は国鉄になることがあて、読み替えて聴き話している時があります。
国電の方が頻度が高いですが(恥ずかしくてE電といえないから、というだけ)。

生まれて初めて覚えたことばの一つ、ということも、ありそうです。下町暮らしの日々に。

映像は音量にご注意ください。
また、今回のおしゃべりに直接関係ない映像も入っていますが、素材は勝手に利用させていただいているためですので、ご容赦ください。
趣旨にそって理解していただければと思います。好みではない、不快の類がありましたら、ご覧になるのをお止め頂くなど、皆様のご判断でお願いいたします。




日産のCMつき(これは、西村知美のファンの方かな、投稿したの)



つぎ、電電公社。

走れ!ケー100でも登場した、大野しげひさ さん。ちなみに、ナレータは、
私らの時代にマスオさんの声優をやっていた、近石真介さんだと思います。



これは、僕は原体験の声ではないですが、この電話機は親戚のうちで現役でした。


安田成美さん


マイク真木さん


郵便局。

別に政治的背景はないですよ。ここのバイトで命をつないだ時期もあったもので。たまたま見つけたから、とういだけ。
そうか、なくなってしまうのだと。中は古い大学の校舎(大学もどんどん建て替えしてますけれど)みたいで、大きいのですよ。新しくはないけど。映画の中みたいでした。



荻野目慶子さんと松本典子さん(ドリフにも良くでていましたね)でしょうね。


なぜか、原日出子さん。他のCMもはいってますね。


牧瀬里穂さん。


所ジョージさん。


中島みゆきさん。


切手、自分で買って貼ったのは、いつですか?
前島密さんをご存知ですか。
このリンクの先に1円切手があります。その肖像が前島密さんです。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/standard/index.html

日本の郵便制度近代化の父と呼ばれています。


マルコーニ。無線の実用化に貢献した方です。
無線なんて、携帯があるから関係ないと思う方も、もしかしたら、いらっしゃるかも知れません。

携帯電話も無線技術なくして成立しません。エジソンや他の方の貢献もあるのですが、
マルコーニが象徴的な存在となっています。

国立科学博物館の特集ページから
http://www.kahaku.go.jp/special/past/italia/ipix/b3f/8/index.html

電報を郵便局から打電した時代がありました・・・・今もできるのかな。

専売公社。

かとう かず子さん。グリコのCMつき、こういうタイプが多いのですね、興味ある人別という。


三浦友和さん。これは見た覚えあります。(終わりの方に、余分な画像がありますが、一応CMみたいなので、ご容赦を。おかしな意図はありませんので、ご了解ください)


あとは銀行。
銀行はさすがに映像は少ないものですね。色々と探したけれど、だせそうなのはこれ位でした。
ハートの銀行のCMはいいかも。

さくら銀行。映像はちょっと新しいですね。7年くらい前?かな・・・。


第一勧業銀行


CM色々(2分くらいから、富士銀行のCMが数秒。Jリーグカード、通帳など。)




さて、中には、20年~30年近く前のものもあります。
当時は「おー」と変化を受け止めていたのです。駅なんかでも看板が変わるし。

時間がたってみると、内部の組織構造とか会計など難しいことをのぞくと、
あまり今と変わらない気もします。古さとかそういうことは抜きにして。
こんなにCMやっていれば、公企業だって、民間と変わらないですしね。
当時は、お金もかけているCMも多かったから、民間より評判もよかったりで。

色々な整理統合で辛い思いをした方がいらしたことや、借金の返済は最後は税金だった団体もあったことなど、
風化してゆくのでしょうね。

最後に消印。

無駄といえば、無駄だったのだろうけれど。全国で集配局が集約されたので、なくなった消印があります。
以前にも同じことはあったでしょうが、今回はおそらく数が多いと想像しています。
経済としては良いことなのでしょうけれど、寂しいことですね。

かつては、全国の郵便局を回って貯金する人とか、スタンプを集める人とかいたりした時代がありましたよ。
ちなみに、「与那国」の消印がなくなったことに、分かっていたけど、軽くクラッときた私でした。

前時代の自分を知りました。

今日も長々と自分勝手の話。でも、これが、サイドBでもあるので、ゆるしてくださいませ。

では、またお会いしましょう。

サイドB


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。