SSブログ

高野寛さんメディア登場情報が更新されました。あと音楽の話題。 [音楽]

裏面の152回目です。

今日も高野寛さんの話題、音楽の話題です。

高野寛さんの公式サイトで2009年9月28日付けで

更新がありました。

テレビ、ラジオ、雑誌、web等々の色々なメディアでの登場などについて

一気にアップされましたよ。是非、チェックしてみてください。

http://haas.jp/news.html

こちらはもう公開されているので、リンクしておきます。

http://natalie.mu/pp/takano_hiroshi


ちなみに、今週はラジオ日本で毎日放送中です。

坂上みきのエンタメGo!Go!

http://www.ntv.co.jp/event-radio/

(9/28から10/2の記事です。日付指定ができないので、後日のために記載)


あと、10/1からオルケスタ・デ・ラ・ルスの25周年ライブツアーがスタートしますよ。
仕事場が近いので、勿体ない限りですが、参加せずなのですが、

スタンディングなので、入れる余地もあるかも。
いける方、今からでもトライしてみてはいかがでしょうか。


10/1、2の分はこちら。スタートの2回は東京。

それぞれ別の場所です。ゲスト、豪華です。

http://laluz.jp/info/20091001_25thtour_tokyo01.html
(10/1は歴代デラルスメンバーが出演)

http://laluz.jp/info/20091002_252009_salsa_comedor_y_ron_vie.html
(10/2も豪華ゲスト出演)

全体はこちら。日付が後のものから表示されています。

http://laluz.jp/info/live.html





次は、大城クラウディアさん関連の情報。
これはご本人ではなくて、私でもなくて、第3者のブログをリンクさせていただきたいと存じます。

アルゼンチンでのライブのお話なのですが、

ラティーナ編集長である本田さんのブログにレポートがありました。

そちらに、リンクをさせていただきました。是非ご覧ください。

(環境によっては、開くまでにちょっと時間がかかる方もいらっしゃるかも知れませんが、
ゆっくりご覧くださいね。

 またブラウザの種類やバージョンによっては、隙間が大きく空いている様な場合があるかも知れません。
 一部の画像が表示されていないものと思われますが、ブラウザのバージョンを更新するのは
 このブログがオススメすることではありませんので、文章の方をお楽しみください。)

http://web.mac.com/holake/KENJI_HONDAS_BLOG_PAGE/Blog2009/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC/2009/9/27_%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%8E%E3%82%B9%E5%85%AC%E6%BC%94.html

クラウディアの公式サイトとブログはこちら。

http://www.five-d.co.jp/claudia/
(公式サイト。音楽が流れます)
http://www.five-d.co.jp/claudia/blog/index.php
(ブログ)

メジャーデビューアルバム「月下美人」良いですよ。オススメです。
色々な音楽への入り口としても、勿論クラウディアとの出会いとしても入り易いと思います。

公式サイト、ブログによると、

沖縄料理店でのライブ、

「晴れたら空に豆まいて」(東京・代官山)でのオムニバスライブ。

11月にはワンマンライブと予定が目白押し。

チェックしてみてください。


THE BOOMも10月はラジオにだいぶ出演しますので、
そちらも楽しみですね。

あと、今更ですが、毛色が違いますが、ピーター・バラカン氏のラジオ番組を
紹介させてください。

「ウィークエンド・サンシャイン」
NHK-FM、土曜日の朝7:15~9:00。

http://www.nhk.or.jp/sunshine/pc/index.html

10年続いている番組だそうです。

ご紹介している音楽とはだいぶ違う世界も多い気がしますが、
それが面白いです。

ピーター・バラカンさんのネタ帳はどこなんだろう。
昔のテレビ、ラジオでの音楽番組、ニュース番組(CBSの解説やってましたよね)、
CS系でも音楽番組をやっていたし。

雑誌の連載なども拝見していても。

つくづく、そう思いますね。

集まってくるのだろうけど、すごいなあ。

こないだ、たまたま聞きまして、
これが実に良かったので、誰かに伝えたくなりました。


さて、あとは、ピーター・バラカン氏が、
色々なゲストと自然体なトークを展開する番組。

TOKYO FMだけの様ではありますが、ご紹介。

Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM

http://www.tfm.co.jp/podcasts/museum/

毎週金曜日の夜6:30~7:00。

ピーター・バラカン氏にもっている勝手なイメージのせいか、
意外な組み合わせもあって、そのあたりも面白いです。

ポッドキャストもあります。
音楽はかかりませんが、TOKYO FMのエリア外でも楽しめますよ。

BEGINがでたり、幸宏さん、細野さんが出たり。他にも色々。



では、また。(旅の話は、そのうちに)

サイドB

共通テーマ:音楽

今日の高野寛さん情報(DIARY更新、9/28からの毎日ラジオ出演) [音楽]

裏面の151回目です。

2009年夏の八重山旅行関係のリンク集はそのうちに。

今日は、いつもの高野寛さん情報。

その1は、DIARYが更新のお話。

http://web.mac.com/haas64/iWeb/Site/sound%20%26%20voice%20%28index%29/048C8FEB-F919-4AE4-ADEA-7A3D34E5888F.html

ご覧になった方も多いと思いますが、オノ・ヨーコさん、ショーン・レノン氏が週末に
テレビに出てまして、その話がかかれております。

僕らの音楽という、関東圏でいうところのフジテレビ系の番組です。

私も録画したので、見始めていたところでありました。

http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/index.html

(最新記事しかでないので、ゲストあたりで選んでいくと探せます)

細野さんが演奏していたもので、勿体ないから、そこで止めておいてます。

つづきは、また後で見ます(変なの・・・と自分に突っ込んでみる)

再始動した、プラスティックオノバンド自体は、
幸宏さんのラジオに、ドラマーのあらきさん(ミグっていうのがいいのかな)が出たときに「へー」と思ってきいていたのですが。

http://www.office-augusta.com/araki/blog/
(結構、情報が濃いっすよ。)
http://www.office-augusta.com/araki/


いいなあー、かっこいいなあ、ドラマー。


ビトウィーン・マイ・ヘッド・アンド・ザ・スカイ

ビトウィーン・マイ・ヘッド・アンド・ザ・スカイ

  • アーティスト: ヨーコ オノ プラスティック オノ バンド
  • 出版社/メーカー: Chimera Music
  • 発売日: 2009/09/16
  • メディア: CD




さてさて。

ショーン・レノンのミュージシャン的側面は良く知らなかったので、
いい映像を見られました、今回は。


ショーン・レノンは、ジョン・レノンとオノ・ヨーコさんとの間に生まれた息子さんでありますね。
今はミュージシャンですね。


ヘイ・ジュード等で知られる、ジュリアン・レノンは、以前の奥様であるシンシアとの間の息子さんですね。
若い頃にデビューして、今でもぼちぼち音楽活動をしている様です。

ご存知と思いますが、ご参考でした。
(当事者の手記、アンソロジー、色々ありますので、載っておりますよ。
 まあ音楽が一番の話ですから、おまけの話ですが)


細野さんも演奏していましたが、日本でのパフォーマンスがあるのですが、
そのライブに登場することにしたと、ご本人がラジオで話してました。
先週だったか。


好き嫌いとかは別として、まあ、すごいメンバーだ。

私の感想は高野さんの記事とは、関係はありません。念のため。

その2は

既に告知されていたことですが、

9/28(月)から金曜日までラジオ日本で取上げられるみたいですよ。

http://haas.jp/news.html

ラジオ日本「坂上みきのエンタメGo!Go!」
月~金 10:35~10:45

ネット局があるのか、不明ですが、関東以外の方は番組でご確認ください。

ラジオ日本側のサイトは時刻が高野さんのページと案内が違いますが、
提供側の日本テレビのサイトと時刻があっていました。

http://www.ntv.co.jp/event-radio/

そんなことで、私は、高野さん側のページから時刻を記載しました。

しかしながら、詳しくは、当日の番組をご確認くださいましね。

ちなみに、ラジオ日本ではポッドキャストもあるみたいです。

http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/gogo.php

ただ、配信は2週間くらい後の様ですね。

また配信対象になるかは不明ですから、

環境の許す方は、聴いたり、録音したりして、楽しまれてはいかがでしょうか。

毎日10分だから、お話は、毎日少しずつなのかなあ。

でもまあFM1本ものも音楽2曲で20分だから、

1週間連続とすると、かなり量はありますよね。

AMでの出演というのも久しぶりの様な気もするし、

楽しみであります。


アルバムも、発売まで秒読みですね。

では、また。

(色々と重複する話題で登場するかも知れませんが、
 ひとつご容赦を)

サイドB

共通テーマ:音楽

2009年8月石垣島と竹富島。そして台風やり過ごしの記(あと高野寛さんサイトの更新情報) [旅]

裏面の150回目です。

シルバーウィークでしたね。

行楽、お仕事に色々とお疲れ様でした。

さて、こちらは、淡々とそろそろ2ヶ月前になる旅の記憶、
引き続き、書き出してまいります。

(諸般の事情からFMであった清志郎のスペシャル番組を
 聴かなかったので、引き続き、旅の記録となりました)

入る前に、高野寛さんの情報。

10/7発売の新譜「Rainbow Magic」の特別ページが公式サイトにできましたよ。
最近はFMラジオへの生出演があったり、

細野さんのラジオでかかったり。

段々発売が近いという感じがしてきました。

http://www.haas.jp/

http://www.haas.jp/rm.html

アルバムへのメッセージあり(メーリングリストでも貰っていたものかなあ、多分)。

収録曲の1曲ごとにコメントが書かれていますよ。

曲の背景を知ると、また興味の方向も増えて楽しいかも。

ということで、本編に入ります。



前回は与那国島を飛行機で離れたところまで、でした。

そして、石垣島に戻りました。

最初は台風の影響は大きくなく、フツーの石垣島でした。

いつもの様に離島桟橋(ターミナルというのか、今は)へタクシーで向かい、

竹富島行きの乗船券を買い、荷物を預けました。

(私達がいつも乗る船会社は荷物を預けるのが有料になってました。
まあ、利便を考えれば高くはないですけど)

昼ごはんを食べていないので、
お店で地元の菓子パンとマリヤ牛乳を買い食事。

ゲンキ牛乳もありますが、今回はマリヤにしました。
あとで、シェイクとかソフトなどを飲む前に牛乳自体を味わおうということもあり。

このあたりは表面で書いておりますが、そうこうしておりましたら、

3年越しに表面のブログつながりのご一家と初対面を果たし、

一緒に「あやぱにモール」方面へ向かいました。

途中、それぞれの用事のために散開。

我々はお土産の事前チェックをしたりし時間を過ごしました。

8月初めには、もうスナックパインがなく。残念。

所謂夏休みの入り口位までおしまいだったみたいですね。

そう考えると、5月にはいさいFESTAで売っていたのを

買って食べても良かったか、などと軽く後悔したりして。

親族達はお土産ウォッチング。

私はその間に、「タウンパルやまだ」さんに。

そうです、ストライクカンパニーのCDを買うためです。

セカンドミニアルバムでTHE BOOMの山川さんがプロデュースしています。

「電車は走る」です。

公式サイトからも通信販売で入手できます。
http://strikecompany.com/

私はこの旅があったので、石垣島で買ったというわけです。

元々山田書店という名前のお店でもあった様で。

公式サイトがアップデート中の様なので、場所情報用として、
あるネットショップのお店のページをご紹介。

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/ShotenHome?shotenCode=88765&List&TohanShotenHome

さてストライクカンパニーは、中核メンバーが3人です。全員石垣出身。

それぞれにブログをもっていますよ。

私はTHE BOOMのサポートもしている方にコメントしたら、マメにレスを返してくれました。

買ったCDは、随分聴いてます。



さてさて。話を戻します。

ブログつながりのご一家とは、

しばらくして「あやぱにモール」内で集まる形になりました。

私達が竹富島へ向かう船の時刻が迫ってきたので、

先にお別れをしました。

いつもの様に船で竹富にわたりました。

お迎えにきてくれた宿の人、明るく曰く・・・。

「台風が直撃するかも知れないです。その時は早めに石垣にお戻り頂くかも知れません」

「!」(私の心の中)

と、いつもと様子が違う。

この時は、ぼんやりと台風で早く帰ることもあるだろうとは思いつつも、

まさか、この話が本当になるとは思ってはおらず、軽く聴いておりました。

さて、お宿は、前回と同じ部屋。

まさしく帰ってきたという感じ。

夕食もいつもの様に目にもおいしい料理。

竹富にきたなあと、少しホッとした様なことでした。

自転車の調達が色々ありできなかったということで、

特別に夕陽対応ということで車を貸してもらえまして、

今回は初めて車で夕陽を見にゆきました。
(自転車の代車が車・・・でも、一見、地元の人に見えたかたも)




竹富島観光がスタートしたのですが・・・。

以降の行動は表面で紹介していますので、関東に戻るまで一部省略とさせて頂きます。


その後は台風のために、島内放送やツアー中心連絡の電話が入ったりして
にわかに「脱出」態勢に・・・。


そうして急遽短い滞在になったのでありますが、
意味もなく、足で島をブラブラする時間もできたし。

まあ良かったです。

・・・あっという間に、石垣島に戻り・・・

石垣島でも、風が強くなる中、飲料、食材などの買出しが思い出になりました。
最初コンビニにはパンが売っていなくて。

飛行機が飛んでないからと店員さん。

私は地元のパンを置いてある店に急ぎ、予定分を確保しました。

ふと台風が長引いたらと考えがよぎり、カップラーメン風なものを追加購入すべく、
宿に向かう途中にもう一度コンビニに寄りました。

そうしたら、入れ替わりでパンの納品があったみたいでした。

私はもうパンを買わないですが、よかったなあと、思いました。

とにかく品物がどの店に行ってもなかったですからね。

すぐに食事するタイミングでもあったので、実際に親族で入店はしなかったですが、
A&Wをテイクアウトして、宿に戻りました。

風の強さといい、雨の量といい、ギリギリのタイミングで食料を確保した具合でした。

・・・食料は少し余っただけで、まあ良かったです。
   (宿が1食臨時に用意してれくれたりしたので)
  
あとは3日間(最終日は食事をしに、ペンギン食堂、焼き肉屋に外出はしましたが)は、
ホテルを家にして、ぐーたらしておりました。

まあ、そうするのが安全だったということで。

お陰で、地元のラジオ、テレビをたくさん視聴できました。

特に、石垣のコミュニティーFMは、台風を迎える市民の生の声が伝わってくるので、
「こちらの人も不安があるのだなあ」と安心を覚えました。

風が強いので、ボイラーがきかなかったりしてお湯が出ないとか、
些細なことに弱ってしまう都市暮らしの私ですが、

外の嵐を眺め、ラジオを聴いていると、まあこうして、
宿にいて飲み水はなんとかなる状態にいることは、
ありがたいことだと、つくづく思いましたねえ。

旅に日程は半分で終わってしまいましたが、
日程との兼ね合いで空港他の公共施設で過ごした方達も多かった様ですからね。

何かの被害を受けた訳でもないし、無事で帰ってきたのですが、
やはり、関東で経験した大きい台風との比較ではなかったです。

暴風25m。与那国では40、50当たり前。60とかもあるとか。
どういう世界なんだろう・・・・。こわ。

地元のタクシーの方は「フツーの台風」と言っておりまして、
だいぶ驚きました。
でも、そう言っている地元の人といると少し安心したりして。

やはり、土地に根をはって暮している人は強いなあと、
そんなこと思いましたね。

ラジオも含め、やはり地元のことは、地元。そう思いましたね。


その後は、まあ石垣を離れて家路についたわけです。

表面で書かれたいたとおり、石垣の天候の関係で、使用機材が着陸できず欠航というのが、
出始めていて、ギリギリでした。

那覇は、無関係に晴天で・・・。

那覇をとびたった飛行機は、まるで琉球列島遊覧の様なコースでした。

沖縄島を那覇から南部に下って東側をずーっと北上。与論、奄美の島々とずーっと見えていました。
(政治的な意味合いは特にありませんが、基地とおぼしき土地も大きな敷地でしたねえ)


最後は駆け足でしたが、こんな感じで、しばらくは、内心、放心状態でした。
与那国を離れる前から段々に予想しながらも、台風のために島を離れてから家につくまで、
私なりに緊張していたからでしょうかね。

何度も旅されている方は、当たり前に経験していることの様なので、情けない次第ですが。

次以降どこかで、
宿以外で、今回の旅に関係する場所、団体、企業等のリンクを載せる回をつくるつもりです。


ということで、2009年夏の八重山への旅行の記録は、ほぼおしまいです。

字だけの記録にお付き合い頂き、感謝します。


では、また。
(乱文、誤字脱字、多謝。随時、訂正に努めます)

サイドB


共通テーマ:旅行

2009年8月与那国島(その3) [旅]

裏面の149回目です。

いつも、ありがとうございます。

旅の記憶をどんどん、はきださせていただきます。
表面と違って写真はないので、字だけですが、おゆるしを。

今日は与那国3日目のあたりを。

じわりじわりと与那国にちかづいた旅。
滞在2日目がビックデーになりました。

その2日目のおまけを少し。

島の方に、6畳ビーチの入り口を教えてもらったので、
行ってみました。何度か来てますが、初めてでした。

その日は台風が近づいていたこともあってか、
波は高めに見えましたが、きれいな海と、
プライベート感あふれるビーチが見えました。

崖の下に。


これがですね、これぞ与那国の海という感じの、
すぐに魚とサンゴが拡がる様な海なのですよ。

遊泳禁止ではないビーチですが、
潮の流れが速いところがあると思われますので、
水にはいっても、手前でちゃぷちゃぷまででしょうかね。
家族連れは。

一般的な噂に比べて、意外に短時間で降りられるという話もありましたが、
見るだけにしておきました。

降り方の説明をしてくれているサイトを見たことがありましたよ、確か。

ゆっくりと降りれば、大丈夫みたいではありますが。
風雨のある時や、不安な方はやめた方がいいでしょうかね。

でもやっぱり、一度降りてみたい気はします。



さてさて、滞在3日目の話に戻ります。

その日は与那国から石垣に戻り船で竹富島入りするという予定。

朝食はその日も旨かった。
フルーツも充実。ジュースも充実。

与那国最後の日ですので、飛行機が飛ぶまでの最後の時間で、
また島を巡りました。

また島の東、祖納を抜けて、パネス(残念夏休み中みたいでした)を過ぎて、
東崎を回って比川へ。

Dr.コトー診療所のオープンセットに昼間から入れる様になり、
初めての来島。

とうことで、現地を訪ねました。

初めて中に入り、診察室、病室などから見える比川浜(午前中の海はきれい)を眺めました。
診察室にはある日のロケ予定が書かれた紙が貼ってあって、ふむふむと眺めたり。

屋上にもあがりました。

第2シリーズの最終回(だったか?)に先生同士が医者の宿命を語るシーンとか、
第1シリーズで子供たちが旗を立てたり、象徴的なシーンに使われた場所。

過去2回は外から見るだけでした。

つくりものなのですけどね、わざと古くつくっているという。

でも、実際に芝居が行われたという場所に立てるというのは、良いものですね。
そう思いました。素直に。
今にも、泉谷しげるさんの演じるシゲさんが、「おいコトー」と行って、
乗り込んでくる様な想像をめぐらしてました。
多分あのシーンはスタジオだったのではとも思うけれど。


その後、比川を後にして、空港方面に島を南から北へバイパスする道を通り、
島の北側に。

空港前を通り、久部良のナーマ浜へ。

砂集めをしたいという小さい親族の要望でした。

すると、そこには、前日のお世話になったヨナグニウマふれあい広場の皆さんと、
海馬(うみうま)遊びのお客様が。


大人達は、スタッフの方に挨拶をしたり、少しだけ言葉を交わしたりして。
小さい親族は砂集めをはじめ、
(星の砂が見つかるのですよ。意外に色んなところにあるそうです)

だんだん時間が迫ってきてしまい、去り難い気持ちでありましたが、
皆さんに「サラバ」をしてナーマ浜を後にしました。

皆さんから大きな声で「さようならー」と、大きく手を振られ。

私は被っていた帽子をあげて応じるの精一杯で。
ちょっと感動を頂きました。あったかいなあと。
不覚にもジーンときてしまいました。


その後は事務的にコトが進み、
宿に車を返し、専用車(マイクロです)で宿を後にして空港に向かいました。

そうそう、宿で中尾彬さんが書いた絵をみたのですが、
テレビの取材とか、新聞とか雑誌とかより、実物は格段に良かったですよ。

中尾彬さんは学校の先輩なので、ちょっと嬉しかったですね。
まあ、有名人なので、何の接点もないですけどね。

せいぜい、同級生から噂を聞いたくらいで。

千葉真一さんあたりは、夏になると自転車ですれちがったこともあったけれど。
そういえば、あいさつしてくれたこともあったなあ、子供だったからかな。
カレーの人だって、当時は思っていて。
後から、色々と知ったのですよ。ガードマンとか。アクション俳優だとか。

脱線しました。与那国にもどってと。


空港ではお土産を手に入れるという目的がありまして。

親族は与那国の長命草の粉末を。
私はサンアイで、「与那国語辞典」を。

http://ameblo.jp/ikemar001/day-20070207.html

島とうがらし(ガラス瓶にはいった、種入りで練り状の真っ赤なやつです)も手にいれました。
あちらでは、カジキの刺身にもついてきましたが、お店の人曰く、
パスタにも合うとか。

今回はサンアイで買い物でした。
(結局、いつも、ここか?)

最初の時は、民俗資料館を訪ねた15年前は、祖納のお店で買ったなあ。
本とバンダナを。
随分色があせたけど、バンダナは、まだ現役です。

とういことでした。

さて、今回はお酒は購入せず。
数年前に買った、舞富名(まいふな)の花酒(60度)がありますので。
びんのままというお気楽な方法で、寝かして4年。

しかし、この先が問題です。
良く考えたら、そんなに飲めない。舐めた後の始末をどうしようか・・・まと後で考えよう。

またまた、話に戻りましょう。

空港の展望台的な場所なども行ってみたりしつつ過ごし、
石垣に向かう時間になりました。

歩いて飛行機に・・・・振り返って、景色をみて。
タラップをのぼりました。

少し良い予感が。風の向きが西風だ!

ということは、西すなわち台湾方面に飛び出すので、ぐるりと旋回して
島の北側をなめる様にして離れてゆくコース!

かも。

出発までドキドキ。

動きはじめたら、おー、東の端に向かっているぞ。
東から西へ飛び立つぞーということで、西崎方面に飛び立ちました。

想像とおり、西崎、ナーマ浜から東崎まで島の北側を見ながら、
島を後にしました。

石垣に向かいます。

つづきはまた。

では、では。

(ストライクカンパニー絡みの話は次の回に。ちょっとしたことですけどね)

サイドB


共通テーマ:旅行

高野寛さん、宮沢和史さん、アサイーのこと。あと2009年8月与那国へ(その2)。 [旅と音楽とか。つれづれに。]

最近は過去記事が検索されているこのブログ。

でも全国で1~2名のが時折ご覧頂いている模様。

感謝です。

さて、裏面の148回目。

今日も話題の羅列で参ります。

まずは、高野寛さんのサイトに、2009年9月17日にJ-WAVEへのラジオ出演案内が出ています!

稼ぎに出ていて聞けないので録音かなあ、私は。
前回、タイマーセットを間違って聴けなかった番組があったから、注意しなくちゃ。

http://www.haas.jp/news.html

予定は出ていませんが、一応、番組の方のページもリンクしておきますね。
http://www.j-wave.co.jp/original/rendezvous/

チェックしてみてくださいませ。


さて、あとこの時期頭をよぎるのは、GANGA ZUMBA の10,000SAMBAから
1年たったなあということ。

GANGAといえば、ブラジル。

そして、今年は日本人がアマゾン入植して80年。

宮沢和史さんが記念のイベントに呼ばれているという話があったかと。

THE BOOM、ソロの合間で、そろそろでしょうかね。
噂を楽しみにしたいですね。

最近知ったのですが、以前表面でも裏面でも10,000SAMBA絡みで触れた、
「アサイー」という、アマゾンで栽培されているフルーツを使った飲料が、

「ナチュラル・ローソン」でも買える様です。

これまでは、「直営店やその他個別に置いてあるお店、
通販が中心かと思っていたら、意外に身近な販路に登場。

会社の近くのお店で探したら、商品もおいてありました
マンゴー・パッション味にしましたが、結構旨かったです。

(「ナチュラル・ローソン」の店舗展開は、現時点は東京中心の様なので、
偏りがありますが、ご容赦を。)


フルッタ・フルッタのページ
http://www.frutafruta.com/

ナチュラル・ローソンのページ
http://natural.lawson.co.jp/recommend/drink/acai_20090331/index.html

では、最後に2009年8月与那国へ(その2)を。
与那国の2日目

2日目はまず東崎に朝日を見にゆきました。
水平線のあたりに雲がかかり、日の出自体を見られませんでしたが、
しっかり朝焼けをみてきました。実に色々な色が見えました。
ライムグリーン的な色もありましたねえ。(どこでも同じかな?)

ついでに、島の別の場所で雨が降っていたらしく、太い虹も見えました。
朝焼けと虹。そして東崎の草を食む与那国馬。

風も気持ちよく、気分良かったですね。

宿に戻り、バイキング形式の朝食を頂きました。
お米なんかもしっかりおいしかったです。

丁度良い品数のバイキングで、なんと、島の豆腐屋さんの豆乳があったり、
当然の様にゆし豆腐があったり。ジューシーがあったり。
さりげなく、土地を感じさせる料理が混ざっていました。

美味しかったです。
与那国で朝からパンを食べられれ、コーヒーを飲めたのも、
あり難いことでした。

食事が終わったら、与那国馬との馬遊びです。

今回もヨナグニウマふれあい広場にお世話になりました。

今回は、広場から馬に乗ってナーマ浜までちょっと外乗して、
ナーマ浜で海に入った馬に乗ったり、しっぽにつかまって遊ぶという
「海馬(うみうま)遊び」がメインです。

普段馬達が休んでいる場所なども見学させて頂き、
興味深い経験ができました。

私は運動オンチですが、少しだけですが、公道を馬で歩きました。

海馬は良かったです。(表面に書いてありましたね)

馬とのふれあいの時間、他に珍しい経験もできましたし、
広場の皆さんとお話をする時間などもいただけて、
あり難い時間となりました。

感謝、感謝の時間でした。


夕方は、2日目も久部良で夕食。

予約していなかったのですが、もうだいぶ、いい加減モードになっていたせいか、
飛び込みで「海響(いすん)」に。

入れてもらえまして、それぞれに好きなものを食べました。

カジキの刺身とか、カジキのバター炒めとかは、もう文句なしで、
あっという間になくなりました。
ビビンパ食べている子もいたかなあ。

頼んだメニューで一番お手頃価格だった「カジキ丼」が、
まあ、なんとも旨かった。

マヨネーズなんかも少し入っているので、別に気品あるということではないのですが、
もっとがっつり食べたくなる様な個性がありましたよ。

お酒を飲みながらがメインのお店なので、多分、締め用のメニューだと思うので、
お値段が抑え目だったのかなあ。

私知らなかったのですが、「ばら醤油」というさしみに合うらしい醤油も
タレに使われたいたかなあ。

食事後は、2日目も夕陽を見にゆきましたが、1日目よりも雲が多く、風が強かった気がします。
が、この日も夕焼けと夕暮れを満喫しました。

宿にもどり、1日目は入りそびれた露天風呂にも入り、
与那国最後の晩が終わってゆきました。

じゃあ、つづきはまた、記録させてくださいね。

だらだら、つづけてゆきますので。ご容赦を。

(途中に、色々別記事をはさみますね)

誤字脱字、乱文、適宜修正します。多謝。

サイドB



共通テーマ:旅行

高野寛さんDIARY更新!(Rainbow Magic)、あと、マルコス・スザーノね。 [音楽]

裏面の147回です。

サッカー日本代表の試合(後半)をテレビで観ました。

理屈はどうあれ、勝つと気持ちいいもんだな。

今日は選手交代にも積極的で、何より、稲本を見れたのが良かったなあ。

交代してしまった中村俊輔含め、DF、MF、FW皆にお疲れ様だね。

GKも、1点はちょっと攻めすぎて与えた感じだけど、
ファインセーブもあったし。

反省とか作戦とか色々あるのでしょうが、サッカーは色々おきるからね。

環境とか色々要素があるし。常に変動。

大変ですよね、でも応援してます。

(誰に言っているのか不明な文章でした。失礼しました。)

しかし、ウィキぺディアを更新する人というのは凄いね。

稲本の今日のゴールのことが書いてある。

これは感謝ですね。

日本語のページです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E6%9C%AC%E6%BD%A4%E4%B8%80

さて、本題。本題は短いんですよ。


高野寛さんのDIARY更新ありです。

2009年9月9日付け。

タイトルは「Rainbow Magic」

http://web.mac.com/haas64/iWeb/Site/sound%20%26%20voice%20%28index%29/C6283CB7-E7FB-4594-8F24-0B19D3ADAFB9.html

公式サイトの最初のページはこちら

http://haas.jp/news.html

メーリングリストに登録すると、メッセージとか番組出演情報が届きます。不定期ですけどね。
先日は、高野寛さんからのメッセージが届きましたよ。
転載はしませんが、興味のある方は登録しても、いいかも知れません。

ご参考までに。

http://haas.jp/contact.html


あとは、そうですよ。以前少し触れましたが、スザーノ氏が来日ですよね。

ライブと、あとワークショップ。そうです、パンデイロの。

両方とも代官山UNIT内みたいですね。

ワークショップは、パンデイロはレンタルもできるらしいので、
これはいいチャンスですよね。

色々あって私は申し込まないのですが、ご紹介だけ。

ご興味あれば、チケット販売サイトや、UNITのサイトなど、
チェックしてみてくださいませ。


こんなのがありましたので、貼っておきます。
(映像が急になくなったらごめんなさいね)



では。また、あとからね。

サイドB

共通テーマ:音楽

2009年8月与那国へ [旅]

146回目。

秋が来てしまうので、そろそろ、カウントアップしましょうね。

写真もなく、淡々と記録します。(拾い読み可です。当然か)


与那国までの経路は、航空券手配の都合もあって、今回は那覇、石垣と2箇所を経由。

1日目。

夜に羽田を出発。

親族はJALとANAに分乗。

私はANAで、直前に登場口変更があり、羽田では久しぶりに沖止めの機体に、
バスで向かいました。ジャンボにタラップで乗りました。

サイパンに行って以来かも。

そして那覇へ飛び立ち、無事、深夜に到着。

那覇の外気は、湿度に重みあり。沖縄にきたことを体感。

国際通り近くに宿泊なので、タクシー移動。
朝食なしで寝るだけであったので、思い出は以下の2つ。

・OTVのタワーが見えたこと
・翌朝の那覇空港に行くタクシーで、運転手さんと「アイモコ」の話で、話題がかみ合ったこと。
 (いつになるか不明ですが)今度来る時は大宜味まで乗せてくれるとのことで、名刺をもらう。


2日目。

那覇→石垣と移動。

だんだんと、暑さと湿度に、ならしてゆく感じで。


乗継時間をあえて長めにとっていたため、

空港のデッキでエアバンドリスニングしたり、

寝たり、赤のティラミスを食べたり。

親族がそれぞれに。

その後、全員で空港の食堂でそばを食べました。
(独身の頃を含めて、この食堂の利用回数は多い)

食事が済んで、石垣から与那国に飛びました。

ちょっと雲が多め。

でも西表の白浜から船浮周辺は見えました。

そして、いつもの、お楽しみ、

近づいてくる与那国島も、しっかり見えました。


与那国に着陸。タラップでおり、与那国に着いたことを実感。
この瞬間が、たまらなく好き。

空港からは宿泊する宿の送迎。

到着してから、2年ぶりの島の様子を見に、レンタカーでドライブ。

祖納、比川、久部良と順に色々と周り、時折横道に入るという具合で、
色々とながめてきました。

・祖納の集落をつき抜け、墓地付近に入り、4畳半ビーチらしき場所を確認。
・毎度の事ながら、豪華なお墓。
・島を1周
・北牧場
・滑走路脇
・製塩工場跡地
・ヨナグニウマふれあい広場の海牧場を遠くから眺め

など

最後は、宿の売店に立ち寄り、カップラーメンとポーク卵おむすびなどを買い、
部屋で昼ごはんと夕食の中間的な食事をとり、休憩。


休憩の後、小さい親族は楽しみにしていたプールに。
ホテルのプールが好きらしく、昨年宮古島で入りそびれたので、
楽しみだった様子。

大人は写真を撮ったり、ビデオをまわしたり。

プールサイドのバー付近で、那覇のやきとり屋さんが支度をしてました。
「スワン」(?)といったかな。

我が家は予定があったので参加しませんでしたが、夜のプールサイドは
結構盛り上がったらしいです。

その後、何がなくとも、与那国に来たら行かなくちゃの、
「ユキさんち」へ。

島自体をたくさんは訪ねてはいないけど、
まあ、島にくる度に来ているから、3、4回目。

今回やっとオクラカレーに出会えました
(日によって替わるので、何がでるかはお楽しみなので)。

木に囲まれたお店の中から、
久部良港と日本最西端の灯台を見ながら食べるカレー。

これは、たまりませんよ。

今回はセットのジュースには、島のグァバで作った、
グァバミルクがオススメというのでそれを飲みました。旨かった。

自家製のスイカシャーベット。ユキさんが育てた小さいスイカを丸ごと凍らせているもの。
自然な甘みと冷たさが良かったですよ。

あと長命草ロール。お腹一杯。


そういえば、今回はコーヒーを飲まなかったなあ、今度行ったら、コーヒー飲もう。

暑い季節にゆくことが多いから、ついジュース類を飲んでしまうのです。

そういえば、最初はアイスコーヒーを頼んだ。あれは旨かった。

香りが良くて。


たまたま、他のお客さんがいない時間帯があり、
少しだけ、ユキさんと会話をさせてもらいました。

今回はグアバの話とか、色々と。

忙しい時は無理ですけれど、タイミングと間が合えば、
こちらの興味にお付き合い頂けたり、貴重な島暮らしのお話を聞けることも。

あり難い限りです。

また、行かなくちゃ。

(またいつか「ユキさんち」関係のサイトへのリンクを紹介しましょうかね)


さて、その後、日本で最後の夕陽を見に行きました。

雲がかかっていて、水平線に沈むところは見えませんでした。

でも、日本で最後の夕焼けはじっくり味わいました。

何度か来ているのですが、

一番の名物である与那国の夕陽は、実は今回初めてでした。

いつもは丁度宿の食事時間だったり、子供が小さかったりで。

それから宿に戻って、専用浴場があるのではいりに行き、

与那国1日目が終わってゆきました。

部屋の風呂もきれいですよ。トイレ別ですし。


今回の宿泊した宿は昨年できたホテル。

最初はリゾートと名前のつくホテル建設に懐疑的だったのですよ。
竹富の方で騒ぎになっていたこともあり。外資系じゃないかとかも気になったり。

一応、沖縄資本らしいし。

実際に目にしてみて、控えめな作りなのと、ソフト面のよさが際立っていて、
好印象でした。

形式ばらず、気持ちは伝わってくる感じですね。

芝居がかった愛想とかサービスを求める人にはさびしいかも知れないけど。
私には心地良かったです。

立地も、あえて景観が良いところの自然環境を壊して、売りものだけを求めるのでなく、
作れる場所を活かした感じでした。だから、派手じゃないんです。でも、居心地はいい。

(だから、セメント工場が見えたりもしますが、誰がなんと言おうと、ドンマイなのです)


あとは手作りの「しおり」。ガイドブックで何年も研究してきているのですが、

結局、この「しおり」だけを使ってました。

与那国も老舗のホテル、民宿のほかに、こういったホテルや、
ステイ型の宿など、色々と選択できる様になってきましたね。

以前2度ほど泊まったホテルは今は寮になっているらしいです。

古くからの島ファンとか、離島通の方には、色々ご意見もあるのでしょう。

でも、私にはありがたいことかな。

このホテルは、初めて離島を訪ねる、離島に馴れていない親戚、友人にも
勧められるという意味で貴重。

が、自分達が次訪ねる時は、また別の宿も含めて検討しましょうかね。

島もまた変わるでしょうし、島の色々な場所とか宿も知りたい気はするので。

結局、リピートしちゃうかも知れないけど。
(過去に泊まった宿のいくつかにも、きちんとリピートしたなあ)

さてさて。

旅の話は、やはり、何回かにわけなくちゃ、書ききりませんね。

台風で旅程が短くなってよかったかも。


つづきは、また、こんど。

字だけなのに、

お付き合い頂いて、ありがとうございます。

追伸:

次の次あたりで登場予定ですが、先行しておすすめを。

ストライクカンパニーという石垣島出身者が中心のバンドがあるのですが、
このバンドの「電車は走る」という4曲入りのCDがいいですよ!

http://strikecompany.com/

旅から帰って1ヶ月。聴きこんでます。CDは¥1,000です。
通信販売もあるので、よかったチェックしてみてください。

石垣島に行く用事のある方、知り合いのいる方は、
石垣島のタウンパル山田でも取扱いがありますよ。
(私は旅のついでに、そこで買いました。完全にたまたまです。)

ジャケの表紙は手書きの電車の絵です。
多分ねらっていると思うのですが、ジャケはモノクロです。

音楽は聞き始めてから聞き終わるころで、驚くほどに重なる色彩が増えますよ。
そんな作品達です。

ノリとか、曲とか音の雰囲気、ボーカルの個性重視の方にもオススメの1枚。

いいすよ。本当に。

ちなみに、プロデューサーはTHE BOOMの山川さん。
キーボードにナタリー・ワイズであり、THE BOOM の20周年ツアーのキーボーディスト
斉藤哲也さんも参加している曲あり。

そして、このバンドのギタリスト 石垣隆太さんは、THE BOOM のサポートギターリストとしても、
時々ステージに立っているそうですよ。
どこかで会った方、会える方、いるかも知れませんね。

ストライクカンパニーのライブは、
私はまだ観ていないのですが、是非チャンスがあれば観たいですね。
(おっちゃんだから、ちょっと気遅れしちゃうんだけどね)

映像を。ボーカルが以前にやっていたB-SHOPというバンドのPVですが、
ボーカルの声質は雰囲気が伝わるかなと思いまして。

竹富と石垣で撮影されているそうで。

ストライクカンパニーのライブは公式サイトでご確認を




サイドB

共通テーマ:旅行

高野寛さん新譜の曲目発表&視聴開始。あと、アイモコの2nd「たより」がでたよ。の話 [臨時]

裏面の旅日記との差が開きますなあ。
まだ臨時です。

あと1ヶ月で高野寛さんの新譜発売。

ということなのか、Myspaceのブログで新譜収録曲が披露されましたよ!

http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1000857827&blogId=508981210

曲目を見ただけで、期待が数倍に膨らみました。

なんてたって、16曲ですよ。

清志郎との共作あり、セルフカバーあり。

楽しみです。

レーベルの公式サイトでは視聴も開始されました。

http://www.universal-music.co.jp/takano_hiroshi/#release

予約がまだの方、チェックしてみてください。

10/7は「お祭り」です。


あと、「アイモコ」の二人も新譜が、9/6発売になりました。

2ndですね。タイトルは「たより」。

沖縄の北谷にあるライブハウス「モッズ」から、
入手ができる様になるそうですが。(サイト経由かなあと想像)

アイモコのブログで案内があるそうです。

リンクしておきます。
(私も案内を待っているので)

http://imoc.ti-da.net/

サイドB

共通テーマ:音楽

<臨>高野寛さんのライブの先行受付あり! [臨時]

9月になってしまいましたね。
あとちょっとすると、厚着して暮らす冬になるわけですが、
信じられないですね。

まあ、今年の夏は猛暑ではなかったけれど。


さて、臨時版です。

イープラスとか、そのあたりで、高野寛さんのライブの先行受付がある様です。

明日、あさって位からの様ですので、
興味のある方、早めのチェックをおすすめしますよー。

では、また。
(なかなか、本編を書けずにいますが、そのうちに)

サイドB

タグ:高野寛

共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。