SSブログ

甲府への日帰り旅で見つけたもの [旅]

裏面213回目。

おひさしぶりです。そろそろ、ウォーミングアップを兼ねて。

先の週末は、もみじ市で今年も高野寛さんのライブがあったり、BEGINがNHK-FMで、

沖縄から4時間生放送等々、色々用事になりそうなことがあったのですが。

どれもリアルに体験せず、違うことをして過ごしました。

昨年は11月に思い立って、雨の京都旅をしてきましたが、

今年は山梨県の甲府をぶらり旅してきました。

いつも通り、定番をおさえたりもせず、あまり下調べもせず、

いきたいところだけ決めて、つなぎは成り行きであります。

写真は全てはアップしませんが、ひとつのねらいは、せっかく甲府だから、

THE BOOMの面々ゆかりの地を一つでも訪ねようかなあと思いまして。

とりあえず、順番に。


・信玄餅というお土産のお菓子で有名な会社の工場へ

 信玄餅のつめ放題と工場見学をしてきました。

 工場見学はぜひお勧め。長くはないですが、無料だし、

 あの小さなビニールふろしきを包む早さは凄いです。

 2010102408140000.jpg

 お菓子でできているそう。
 2010102409060000.jpg

 2010102409080000.jpg

 信玄餅ソフト(だったかな)
 2010102410430001.jpg


 ・そして、ほうとうを食べに。ついでに、鳥もつ煮もいただきました。

  実に美味。

  これらの食べ物は店、家で味が違うのかなあとおもいつつ。

  旨かったなあ。

  まあ、鳥もつ煮は、B級グルメとは感じなかったから、あれはまた別ものなのかなあ。
  
  店は、なんとなく選んだだけで。

  他にも色々あるのだろうけど、美味しかったから、結果オーライです。

  2010102412040000.jpg

  2010102411470000.jpg

   2010102411180000.jpg

・THE BOOMのメンバーのうち3人が甲府ですよね。なので、冒頭に書いた様に、

 学校をチラ見させていただきました。田舎出身の私も大きくて驚きました。

 そして、歌にも出てくる「朝日通り」を散策。

 楽器屋さんもあったなあ。演歌のポスターとかも貼ってあって、

 気取りがない感じでした。

 でも、一通りの楽器が陳列されていましたよー。ガラス張りなので、歩きながら拝見。

 ちら見しただけでも目に飛び込んで、感動したのが、「商品札」。

 「レスポール」「テレキャスター」と、カタカナで書いてあるんですよ。

 音楽始めた頃を覚えている皆さん!これ、とても嬉しくありませんか?

 英語で年代付きだったり、日本のメーカーだと、フェンダーとどう違うのかとか、

 色々迷うし。

 明らかに入門機的な楽器(廉価版)をカタカナの札をつけて売ってくれている。

 僕はこっちの方が、音楽に集中できるなあと思いましたねえ。断然。

 だって、所詮、金持ちのお子様は別として、

 貯めたお年玉をはたりたりしないと、初めての頃だと、フェンダーなんて、

 U.S.Aだろうが、なかろうが、買えないし。

 別のメーカーがありますけども。

 色々入門版が嬉しいんですよね。

 とにかく、音をだしたいという気持ちにはフィットしますね。
 

 ね、朝日通り。

 残念ながら、「野良犬達」はいなかったですねえ。

 でも、曲はともかく、音楽が流れてはおりましたねえ。

 THE BOOMのかつての公式ブログにこんな写真ががありましたね。

 (リンク切れたらゴメンナサイ)

 http://www.five-d.co.jp/livetour2009/blog/index.php?ID=56

・この後、武田神社へ。

 武田三代が実際に過ごしたことのある地だそうで。
 
 古来からある神社仏閣を好きな私ですが、今回は色々読んだりせず、

 雰囲気をぼんやりと楽しみました。

 そうそう、水琴窟、とても感動しましたよ。

 シンセサイザーを始めて聴いた時の様な感動。

 逆ですけどね。音ありきで、合成の器これあり、ですからね。

 http://www.takedajinja.or.jp/2_map.html


・市道だか県道だか30号線とやら(ナビゲーションシステムが推奨した経路)で、

 武田神社から、日帰り温泉施設的なところへ。

 たまにあるのですが、ナビの粋なはからいで、想定外の山道経由となりました。

 途中の数kmは車一台しか通れない、昼なお暗いコンクリの道。

 とはいえ、こんな風景や、山の高いところの集落を通過したり。

 日本なるものを意識する様な風景があり、目には楽しかったです。

 戸市とか、切差(きっさ、などと呼称するらしいです)という集落の模様。

 2010102415060000.jpg
 (霞んでますが、甲府の街が眼下にひろがってました。多分、太良ヶ峠かなあと。)

 場所は違いますが、THE BOOMのかつての公式ブログの方が、
 イメージが沸くかも知れません。
 (しつこいですが、リンク切れたらゴメンナサイ)

 http://www.five-d.co.jp/livetour2009/blog/index.php?ID=55


・日帰り温泉施設的なところで、のんびりと、入浴。

 撮影場所は違いますが、うち風呂に腰掛けたりしつつ、

 あるいは露天風呂からむくっと起き上がると、これのもっと壮大な風景が。

 2010102415550000.jpg

 山並みは風呂につかりながら見られ、案外絶景。

 これは、意外な穴場かも知れません。
 

 当日は、施設の下方にある別施設のスピーカーから、ジャズなのか、ブルースなのか、

 そんなものが流れていて、これまた想定外にマッチしてました。

 露天風呂につかりながら(外気で自然のぬるめになるらしく、ながーく入っていられます)、

 雲っているからこそ幻想的な山並みを眺めつつ、ブルース。

 アンマッチの妙。


私が「なんとか狩り」に、あまり行かないせいか、甲府に縁がなかったのかも知れませんが、

山中湖、河口湖、清里は知っていても、八ヶ岳上で県境を体験したりしていても、

武田信玄もTHE BOOMの甲府メンバーも興味をもって接してはいたけど、

いつもなぜか通過していた甲府。


なんと、ぶどう畑の多い街です。

フランスのとシャトーのある街みたいでもありますね。

まあ、実際に生産もされているのも当然でしょうね。

商業的生産と自家栽培の境目がない位に畑があって、その風景もとても興味深かったです。

あと、幅2m~数mの川に「一級河川」と表示があるのも、印象的でした。

川の源流が近いということの証でしょう。

そういえば、ナビの気まぐれで通過した懐かしきといいたくなる集落や山中の沢は、

いい音をして、いいしぶきをあげて流れおりました。

「釣りに行こう」

そう思うだろうなあ。

発見の旅でした。

では、また。

サイドB

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。